801件のうち10件表示
【ゼロからわかる】俳句ってなんだ【入門編】
#ずんだもん#VOICEVOX#春日部つむぎ#俳句#定期テスト#定期考査#国語#知識#季語#入門
(」・ω・)」ずん!(/・ω・)/だー! ★★★ またまたまたリクエストにお答えし、俳句についての動画です。 なんとか11月中に1本投稿できました。 「俳句は17文字だ!」と思っていたつむぎと一緒に、俳句の味わいを噛みしめてみてください。 12月の動画を何にするかはまだ決めていないので、引き続きリクエストお待ちしています。 ★★★ 動画内で「伊藤園 お~いお茶」の俳句を引用しています。 他の俳句も知りたい方は、以下からどうぞ。 https://itoen-shinhaiku.jp/
国語短歌・俳句
対象学年: 学年共通

データの整理の基礎固めに!(数学確認テスト⑰問題&解説)【まっすーTV】
#まっすーTV#数学確認テスト#データの活用#よしだくん#柴犬
皆さんこんにちは、数学教師のまっすーと生徒のよしだくんです。 今回はデータの整理の基礎の基礎部分を解説します。 問題も載せているため、解いていない人は動画を一時停止して解いてから(または授業でやってから)観るようにしてくださいね! また、各解説はSTEP1が1:30〜、STEP2が2:34〜、STEP3が4:34〜始まります。 ただ、随所にポイントも混ぜているのでぜひフルで観てください⭐︎
数学データの活用
対象学年: 中1

【shorts】発音講座!「名前」の法則
#英語#発音講座#学年と単元は割と適当#shorts#short#単元行方不明#名前動後
発音講座第2弾! 今回は、「名前」の法則です。 名前動後とも呼ばれたりします。 一つの単語に、名詞と動詞、両方の意味が存在する場合に大きく役立ちます。 今回の動画を参考に、たくさんの発音を覚えていきましょう! 【訂正】 recordの名詞の発音ですが、rékɚdという発音なので、カタカナ表記にすると、「レコード」に近い発音となります。 動詞は、rɪkˈɔɚdという発音で、「リコード」に近くなります。 動画内では、両方とも「リコード」で発音してしまっております。お詫びして訂正いたします。 ※英語(を含めた自然言語)には例外も多く存在します。 全ての事例に当てはまるわけではないことをご了承ください。
英語その他(英語)
対象学年: 学年共通
