9件のうち9件表示
理科運動とエネルギー
対象学年: 中3
サクライ
#サイエンスキッドチャンネル#キッド#バイオマス発電#環境とエネルギー#地球温暖化
ハウディ皆さんこんにちは、キッドです。 バイオマス発電は環境にいい!ってことは聞いていても、その理由ってあんまり良く分かってないかも……。 そんな人、多いんじゃないでしょうか。 そこでバイオマス発電と従来の火力発電を比較して徹底解説!意味がわかると理解が深まる。 サイエンスキッドチャンネルは"覚える"ではなく"理解する"科学を目指しています。
どんき@キッド&よしだくん
TAROU
#力#運動#斜面#水平面#等速直線運動
力と運動 記録タイマーを使った実験の問題を解説 平面と斜面の運動の区別
hari-nezumi
#理科#物理#仕事#仕事の原理#同滑車
同滑車をつかって荷物を持ち上げると、楽になるのか?
中点連結定理
#サイエンスキッドチャンネル#キッド#力のつり合い#作用・反作用#定期テスト対策#問題
ハウディ皆さんこんにちは、カウボーイのキッドです。 今回は習った時は簡単だと思ってても問題を出されると途端に難しく感じる力の関係性についてやっていきます。 中学理科で出てくる力は触れ合っているもの同士が与えるものばかりなので、そんなところも意識すると良いと思います。 中3生の皆さん、 定期テストに向けて&受験に向けて頑張ってください!
#作用・反作用#力のつり合い#中3#理科#中3理科
よく混同して覚えてしまう、「力のつり合い」と、「作用・反作用」を、誰よりも分かりやすく説明します!
ホリスミ
僕