並べ替え
23件のうち10件表示
歴史的かなづかい②
#古文#歴史的仮名遣い#古代史#平安時代#鎌倉時代#日本語の歴史#古文の発音
なぜ日本語では、「わたしわ」でなく 私「は」と書くのでしょう? 「やまえいく」を 山「へ」行く と表すのは? そしてなぜ、「お父さん」は「おとおさん」と発音するのに「おとうさん」でないといけないのか? 小学1年生から日本人が教えられてきた≪あたりまえ≫の背後にひそむ真実。 それが今、平安時代の日本語(中古日本語)の発音を再現することで、明らかになる。 歴史的かなづかいと古代日本語の発音、日本語の歴史についての解説動画3部作の2本目です。
国語古文
対象学年: 学年共通
